鎌倉の古き良き邸宅で グローバルな感覚を養う研修(利用企業 スマートニュース株式会社)

明治末期に建てられた和風木造住宅をリノベーションした「旧村上邸-鎌倉みらいラボ-」では、
多目的ホール(能舞台)・茶室併設 日本文化に触れることが出来る空間
非日常を体感することができる貸し会議室をご利用いただけます。

スマートニュース株式会社は、ニュースアプリで知られていますが、近年では従業員の方の成長とチームビルディングにも力を入れられています。その一環として、スマートニュースの中国、アメリカ、日本のHRチームは、非日常を感じることができる鎌倉市にある旧村上邸ー鎌倉みらいラボーにおいて、チームビルディングの研修を実施しました。

オフサイトミーティングのスタートはみんなでコーヒーを準備するところから始まります。
さまざまなオフサイトミーティングを見てきましたが、スタートからここまでボーダーレスな会は、今回の集まったメンバーが中国アメリカ
台湾
シンガポール等など、様々なバッグボーンを持っているからこそなのかもしれません。

会議室から外に、話す場を変えて、違う発想を探すチームもあります。昔ながらの日本庭園がある旧村上邸ー鎌倉みらいラボーで行うオフサイトミーティングの風景です。普段の会議室ではない触れることが出来ない、自然に触れることで、チームメンバーとの交流も進むのではないでしょうか。

このようなグローバルなHR研修を通じて、異なるバックグラウンドや文化を持つメンバーが集まり、互いの違いを尊重しながら協力し、より良い未来を築いていくための基盤が構築されていくのだということが感じられました。
今後もグローバル化が進む中で、日本文化が色濃く残る旧村上邸-鎌倉みらいラボ-で行う研修は、日本で生まれ育った方にも、日本文化が大好きで日本企業で働く海外から来られた方にも、新たな視点で仕事に向かいあう貴重な時間になるのではないでしょうか。
現在、多くの企業からお問合わせをいただいております。ご利用を検討されている企業の方はお早めの連絡をお薦めします。